とーにっき

2017年~30代OLのお昼休みに話したいネタいろいろ

おでかけ テーマパーク

ディズニーシーからサンルートプラザ東京の移動はタクシーも◎!料金と所要時間は?

投稿日:2017-10-30 更新日:

先日ハロウィンのディズニーリゾートに12日で遊びに行ってきました。

宿泊先はオフィシャルホテルのサンルートプラザ東京です。

1日目はディズニーシーへ行ったのですが、帰り道のタクシー利用が思いのほか便利で快適でした!

ので実際にかかった料金や時間について書いておきたいと思います。

 

ディズニーシーとの移動はリゾートラインが一般的

サンルートプラザ東京とディズニーランド間には無料の直通シャトルバスが運行されています。

これは他のオフィシャルホテルにはないとても嬉しい特典なのですが、残念ながらディズニーシーへは直通のシャトルバスは運行されていません。

 

ですので一般的にはディズニーリゾートライン(東京ディズニーリゾートを一周するモノレール)を利用することになります。

運賃は1回あたりおとな260円・こども130円。

 

最寄りの駅ベイサイド・ステーションとホテル間はリゾートクルーザー(無料シャトルバス)が運行されており、バスの所要時間は約3分、徒歩だと約10分(約550の距離です。

スポンサーリンク

 

リゾートライン利用では行きと帰りで所要時間が変わる

リゾートラインは一方向への運転のため、ホテルからディズニーシーへは1区間・約4分です。

 

反対にディズニーシーからホテルへは3区間・約8分となります。

さらにリゾートラインを降りてからすぐにシャトルバスに乗れるかどうかで所要時間はまた変わってきます。

電車の到着に合わせてバスが待っているわけではないようで、以前冬に行った際に寒空の下10分近く待ったこともありました…

 

また、舞浜駅とディズニーランドの最寄り駅を経由していきますので、降りる人と乗る人の流れがかなりある区間ともいえます。

時間帯にもよりますが、1日朝から晩まで遊んでクタクタの体には結構応えることも。

 

荷物が増えていればなおのこと、お子様や高齢の方が一緒だと決してやさしいルートとはいえないかもしれませんね。

 

実際にかかった時間と料金

今回利用したのは10月の日曜日の21時過ぎです。

ディズニーシーのノースエントランス(ミラコスタ側)にあるタクシー乗り場から乗車しました。

 

ルートとしては舞浜駅前を通るルートと海側のルートの2通りあるようですが、今回は舞浜駅前を通るルートでした。

渋滞はタクシー乗り場を出てからすぐの交差点と舞浜駅前で少しだけ流れが悪かったのですが、所要時間は10ほどでホテルエントランスまで到着しました。

 

料金は1,090

今回は大人3人で利用したので1人あたり360ほどです。

4人で利用していれば約270円なのでリゾートラインとほぼ同じですね。

渋滞が全くなければ1,000円弱で到着できるとのこと。

ちなみに初乗りは2kmまで730円で舞浜駅の時点では1メーターで十分到着できていましたので、ディズニーシーからJRでそのまま帰宅する際も、3人以上であればとても有効かと思います。

 

利用する際に気を付けたいこと

ディスニーシーからサンルートプラザ東京までタクシーを利用する際に一番気をつけたい、気にしたいのがやはり渋滞です。

 

時間帯や状況によっては駐車場から出る車で大渋滞となることもあるようですので、あらかじめgoogle map等で交通状況を見てみたり、乗るときに運転手さんに確認するなどすると良いと思います。

スポンサーリンク

 

まとめ

今までオフィシャルホテルとディズニーシーとの移動はリゾートラインが当たり前だと思っていたのですが、タクシー利用も便利だと体感してきました。

 

料金は道路状況により変わってはきますが、リゾートラインより多少プラスでもホテルエントランスまで直通できるのはやはり快適で、利用価値十分!と感じました。

 

特にお子様や高齢の方が一緒の場合はぜひ検討してみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

-おでかけ, テーマパーク

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

香取慎吾とザキヤマがレゴランドへ!おじゃマップSPでスプラッシュ・バトルに大興奮!

香取慎吾さんとアンタッチャブルのザキヤマ(山崎弘也)さんが日本中のあちこちに出没する「おじゃMAP!!」の2時間スペシャルが4月19日に放送されます。   今回は『今話題!大人気テーマパーク …

サンルートプラザ東京内のコンビニ『ファーストショップ』の値段や品揃えは?お得に使える方法とは!

  サンルートプラザ東京には『ファーストショップ』という売店(コンビニ)が入っています。 今回ヘトヘトでホテルに戻った私たちは、こちらで夜食を調達しました。 気になる品揃えや値段をご紹介しま …

アラバキ2017天気予報から決定!日帰り組の持ち物リスト~雨と寒さへの対策を万全に

毎年恒例となりました、東北最大のロックフェス“ARABAKI ROCK FEST”(通称アラバキ)がいよいよ今週末に開催されます。 夏に向けてのフェスシーズン開幕を告げるように、年々人気のフェスとなっ …

ステラルーとお友達のダッフィーの新グッズが発売!グリもできる?TDSに注目!

下記クリックで好きな項目へ移動1 ステラ・ルーとは?2 ステラ・ルーの画像はこちら!3 お友達のダッフィーと一緒の新グッズも!発売日はいつ?4 関連フードメニューも発売5 グリーティングはできるの?6 …

レゴランドが名古屋にオープン!入場料やグルメは?元USJの凄腕が手がけるパークとは?

2017年4月1日10:00~、名古屋市に世界8か所目となる「レゴランド」がオープンします! ディズニーリゾート、USJに続く世界的人気テーマパークの登場ということで気になっている人も多いのではないで …