2017年4月1日10:00~、名古屋市に世界8か所目となる「レゴランド」がオープンします!
ディズニーリゾート、USJに続く世界的人気テーマパークの登場ということで気になっている人も多いのではないでしょうか?
スポンサーリンク
下記クリックで好きな項目へ移動
レゴランドジャパンとは?
「LEGOLAND®Japan」(レゴランドジャパン)は「2歳から12歳のお子様とそのご家族が1日を思い切り楽しめる」ことをコンセプトにつくられた屋外型テーマパークです。
40を超える乗り物やショー、アトラクションがテーマの異なる7つのエリアに散りばめられており、1日中レゴブロックの世界観を満喫できる、こどもはもちろん大人も楽しめる施設になっています。
入場料はいくら?購入方法は?
入場料について
気になる入場料は、というとチケットは年間パスポートと1DAYパスポートの2種類があり、こども(3歳~12歳)とおとな(13歳以上)に分かれています。
料金はそれぞれ以下の通り。
1DAYパスポート
おとな(13歳以上) ¥6,900
こども(3歳~12歳) ¥5,300
年間パスポート
おとな(13歳以上) ¥17,300
こども(3歳~12歳) ¥13,300
2歳以下の幼児はいずれも無料です。
TDRやUSJにあるようなシニア料金の設定はありません。
こどもの料金設定も4歳からではなく3歳からなので注意が必要ですね。
またTDRの中人(中高生)にあたる分け方もされないようです。
営業時間がTDR等と比べて短めなので割高感がありますが、年間パスポートは3回以上遊びに行けば元がとれる計算になりますので、名古屋近郊の方には良いのではないでしょうか。
購入方法について
レゴランドジャパンのチケットは公式ウェブサイトまたは全国のセブンイレブンで購入できます。
年間パスポート購入時は必ずパークチケットブースでの手続きが必要となります。
1DAYパスポートの場合は公式サイトの「eチケット発行」を選択、またはセブンイレブンでの購入であればバーコード付きのチケットで発行されるので当日はそのままパーク内へ入場できます。
スムーズに入場するためにはあらかじめバーコードを入手しておけると良さそうですね!
スポンサーリンク
7つのエリアにグルメも充実!日本オリジナルメニューには名古屋グルメも登場
無事にチケットを購入してパークの中に入ると、世界観の異なる7つのエリアが広がっています。
アトラクションはもちろんですが、1日遊ぶとなると気になるのが食事やおやつですね。
7つのエリアにはそれぞれの世界観に沿ったレストランやスタンド(スナックなどを販売しているお店)があり、いろいろなメニューが用意されています。
その中でも注目のお店を紹介したいと思います。
Knight’s Table Restaurant(ナイト・テーブル・レストラン):Knight’s Kingdom(ナイト・キングダム)エリア
席数:494席(屋内230席、屋外264席)
中世の世界をイメージしたお城の中にあり、洋風も和風もそろった家族みんなが楽しめるレストランです。
名古屋グルメの”小倉トースト”をもとにしたフレンチトーストや”きしめん”とお寿司のセットなどもあり、遠方からの観光客にも人気が出そうな予感ですね!
メニュー例)
・ローストビーフグレビーソース ¥1,700
・香燻グリルプレートマスタードソース ¥1,500
・きしめんと寿司のセット ¥1,400
・フレンチトーストあんことホイップクリーム ¥400
Coral Reef Pizza&Pasta Buffet(コーラルリーフ・ピッツア・アンド・パスタビュッフェ):Adventure(アドベンチャー)エリア
席数:502席(屋内286席、屋外216席)
食べ盛りのお子様も大食漢のお父さんも大満足まちがいなしの食べ放題のレストランです。
季節ごとにトッピングが替わる6種類のピザやパスタ、サラダやデザート、ドリンクまで全部食べ放題・飲み放題!
お値段も市中のビュッフェレストランとそれほど変わらないので気軽に利用できそうです。
年間パスポート所持者であれば季節ごとに訪れて全てのトッピングを体験してみたいですね。
料金)
おとな食べ放題 ¥1,860
こども食べ放題 ¥1,180
Oasis Snack(オアシス・スナック):Adventure(アドベンチャー)エリア
こちらはレストランではなく「スタンド」と呼ばれる形式のお店です。
売られているのはLEGOブロックをモチーフにしたLEGOポテト!
こちらに訪れたなら必ず食べたいフードのひとつではないでしょうか。
アトラクションとアトラクションの合間に、みんなでワイワイつまんで楽しみたいですね!
元USJの「知る人ぞ知る」敏腕有名人が世界観を作り上げる!
オープンを約10日後に控えた3月21日にテレビ東京系で放送される「ガイアの夜明け」という番組でレゴランドジャパンが取り上げられるようです!
なんとこのレゴランドに〝見たことがない”アトラクションと世界観を作り上げようと、元USJの「知る人ぞ知る」敏腕が奔走したいるのだとか。
この敏腕有名人とはいったい誰のことなのでしょうか?
レゴランドからますます目が離せなくなっちゃいますね!
スポンサーリンク